【る】 瑠璃も玻璃も照らせば光る 「瑠璃も玻璃も磨けば光る」と覚えていたのですが。また「玉磨かざれば光なし」という諺もあります。 照らすのと磨くのではちょっと意味合いが違うように思います。「照らす」の方は人材の発掘という意味を含んでいるのに対して、「磨く」は能力開発的な感じです。 2002年ノーベル賞を受賞した田中耕一さんは正に照らされて輝いた一人かもしれません。 最近、自分のやりたいことがわからないといってニート(NEET)状態の人が増えていると聞きます。誰もが磨かれるこや照らされるチャンスを望みますがそれはニート状態からは絶対に得られません。
- 瑠璃 ラピス・ラズリ(青金石) 玻璃 水晶
- NEET Not in Employment, Education or Training 就労もせず教育も訓練も受けていない
| |